4年に一度の・・・寝不足。
連日・・・・・オリンピックで・・・寝不足。
4年に一度だからね・・・。
そういえば・・・・・OLYMPIC YEAR に・・・嫁に来ました。 ←ずいぶん前の・・・ね。
テレビ横の・・・お気に入りテーブルの上・・・・・

Monちゃんが大切に育てている・・・多肉ちゃん。
それと・・・・・
私のお気に入り・・・木の実のリース。
・・・・・私たちの・・・のほほん♪・・・な毎日。
今日もありがとうございました♥

石川佳純ちゃん・・・頑張っちょるね♪
4年に一度だからね・・・。
そういえば・・・・・OLYMPIC YEAR に・・・嫁に来ました。 ←ずいぶん前の・・・ね。
テレビ横の・・・お気に入りテーブルの上・・・・・

Monちゃんが大切に育てている・・・多肉ちゃん。
それと・・・・・
私のお気に入り・・・木の実のリース。
・・・・・私たちの・・・のほほん♪・・・な毎日。
今日もありがとうございました♥

石川佳純ちゃん・・・頑張っちょるね♪
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-31 22:12
| 暮らし
バナナピーマン と むらさきのオクラ。
昨日の晩ごはん♪
昨日は・・・わっか屋でお野菜を買ったので・・・それメイン。

バナナピーマンとオクラ・・・・・どちらも色がいい~♪
バナナピーマンという名前ですが・・・・・味は普通のピーマンより少し香りが少ないくらい。
オクラは・・・至って普通のオクラです。

ピクルスもどきを作ってみました。 ←ただの酢漬けです^^;
オクラは・・・さっと湯に通しただけでも・・・鮮やかな紫ではなくなりました。
塩もみに留めておけば良かったな~・・・・・残念^^;
「もどき」でしたが・・・美味しかったです♪
食べやすかったので、バリバリと・・・^^
夏は・・・お酢を使ったものがさっぱりとして美味しい。
バテないように、体もお酢が欲しいんでしょうね。

肉じゃがも・・・。
料理するのは大好きだけど・・・・・「今日は何を作ろうか・・・( ´△`)」と考えるのが・・・・・・・面倒だなぁ・・・/(-_-)\
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

風がそよぐと・・・涼しいね。
昨日は・・・わっか屋でお野菜を買ったので・・・それメイン。

バナナピーマンとオクラ・・・・・どちらも色がいい~♪
バナナピーマンという名前ですが・・・・・味は普通のピーマンより少し香りが少ないくらい。
オクラは・・・至って普通のオクラです。

ピクルスもどきを作ってみました。 ←ただの酢漬けです^^;
オクラは・・・さっと湯に通しただけでも・・・鮮やかな紫ではなくなりました。
塩もみに留めておけば良かったな~・・・・・残念^^;
「もどき」でしたが・・・美味しかったです♪
食べやすかったので、バリバリと・・・^^
夏は・・・お酢を使ったものがさっぱりとして美味しい。
バテないように、体もお酢が欲しいんでしょうね。

肉じゃがも・・・。
料理するのは大好きだけど・・・・・「今日は何を作ろうか・・・( ´△`)」と考えるのが・・・・・・・面倒だなぁ・・・/(-_-)\
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

風がそよぐと・・・涼しいね。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-30 21:21
| まんぷくごはん
よ~遊んじゃったですね♪
今日は・・・友達・・・たーさん・ともさんとお出かけ。
大好きな・・・雑貨屋さん、パン屋さんめぐり。
もちろん・・・ランチとお茶付きでございます♪
めぐりめぐった中の・・・・・少しだけ覚え書きです。

こちらのパン屋さん「むくの木」
宇部市の「あすとぴあ」にある、天然酵母のパン屋さんです。

開店直後に伺ったので、まだ焼き上がっていないパンもたくさんありました。
でも・・・ぶどうのパンもあんパンも・・・・・おいしそう♪

食パン・・・見るからにモチモチしてて・・・♪
やっぱり・・・・・「ここの食パンはどうかな?」って・・・楽しみです。

いろんな種類のパンを買って・・・・・
食いしん坊の私たち・・・・・家に帰る前に・・・ピクニック気分で食べちゃいました!!!
(全部じゃないのよ~・・・・・ちょっとだけ・・・ ← ウソ・・・かなり食べた・・・^^;)
おいしい!!!・・・・・3人で・・・あんパンの生地 大絶賛♪
イチジクとクリームチーズのパンも・・・♪♪♪
最近のパン屋さん巡り・・・・・天然酵母の美味しいパンに・・・ツイてる♪
材料もこだわって作っていらっしゃるようでした。
パン屋さんの奥さま・・・パンのことを話しだしたら止まらず・・・・・(笑)
本当に・・・パンのことを愛していらっしゃるんだわ~。
いつもの・・・わっか屋にも行きました。

今日も・・・気持ちがまるくなるような・・・この空間。

岡本畑さんの野菜を買って帰りました。
お茶は・・・・・こちら。


山口市中央の「Cafe CHIACCHIERA (カフェ キアッケラ)」


プリン・・・好みのプリンでした♪ (・・・・・最近のやわらかいプリン・・・苦手^^;)
ゆっくり・・・おしゃべりする時間がもてて良かった~^^
3人で出かけるのは久しぶり。
おしゃべりの内容は・・・・・8割方・・・美味しいものネタ(笑)

こちらのカフェ・・・いろんな種類のオリーブオイルがありました。
友達ともさん・・・オリーブオイルメインの旅行をするほどオリーブ好き。

只今・・・合言葉「おうちのエアコン消してきました」を言うと・・・アイスコーヒーとアイスティーが150円です♪
「天然酵母パン むくの木」
〒755-0152 宇部市あすとぴあ5-7-1
TEL 0836-53-2553
お休みは・・・月・火・水曜日
「わっか屋」
〒753-0024 山口市金古曽町1-9
TEL 083-3-932-7880
お休みは・・・火曜日
「Cafe CHIACCHIERA (カフェ キアッケラ)」
〒753-0074 山口市中央1-6-11
TEL 083-920-8335
お休みは・・・水曜日
パン屋・雑貨屋・・・・ぐるぐると・・・・・
一日・・・・・泣かんと、よ~遊びました♪
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

わっか屋さんで買った野菜・・・今夜の晩ごはんになりました。
アップは・・・また明日。
大好きな・・・雑貨屋さん、パン屋さんめぐり。
もちろん・・・ランチとお茶付きでございます♪
めぐりめぐった中の・・・・・少しだけ覚え書きです。

こちらのパン屋さん「むくの木」
宇部市の「あすとぴあ」にある、天然酵母のパン屋さんです。

開店直後に伺ったので、まだ焼き上がっていないパンもたくさんありました。
でも・・・ぶどうのパンもあんパンも・・・・・おいしそう♪

食パン・・・見るからにモチモチしてて・・・♪
やっぱり・・・・・「ここの食パンはどうかな?」って・・・楽しみです。

いろんな種類のパンを買って・・・・・
食いしん坊の私たち・・・・・家に帰る前に・・・ピクニック気分で食べちゃいました!!!
(全部じゃないのよ~・・・・・ちょっとだけ・・・ ← ウソ・・・かなり食べた・・・^^;)
おいしい!!!・・・・・3人で・・・あんパンの生地 大絶賛♪
イチジクとクリームチーズのパンも・・・♪♪♪
最近のパン屋さん巡り・・・・・天然酵母の美味しいパンに・・・ツイてる♪
材料もこだわって作っていらっしゃるようでした。
パン屋さんの奥さま・・・パンのことを話しだしたら止まらず・・・・・(笑)
本当に・・・パンのことを愛していらっしゃるんだわ~。
いつもの・・・わっか屋にも行きました。

今日も・・・気持ちがまるくなるような・・・この空間。

岡本畑さんの野菜を買って帰りました。
お茶は・・・・・こちら。


山口市中央の「Cafe CHIACCHIERA (カフェ キアッケラ)」


プリン・・・好みのプリンでした♪ (・・・・・最近のやわらかいプリン・・・苦手^^;)
ゆっくり・・・おしゃべりする時間がもてて良かった~^^
3人で出かけるのは久しぶり。
おしゃべりの内容は・・・・・8割方・・・美味しいものネタ(笑)

こちらのカフェ・・・いろんな種類のオリーブオイルがありました。
友達ともさん・・・オリーブオイルメインの旅行をするほどオリーブ好き。

只今・・・合言葉「おうちのエアコン消してきました」を言うと・・・アイスコーヒーとアイスティーが150円です♪
「天然酵母パン むくの木」
〒755-0152 宇部市あすとぴあ5-7-1
TEL 0836-53-2553
お休みは・・・月・火・水曜日
「わっか屋」
〒753-0024 山口市金古曽町1-9
TEL 083-3-932-7880
お休みは・・・火曜日
「Cafe CHIACCHIERA (カフェ キアッケラ)」
〒753-0074 山口市中央1-6-11
TEL 083-920-8335
お休みは・・・水曜日
パン屋・雑貨屋・・・・ぐるぐると・・・・・
一日・・・・・泣かんと、よ~遊びました♪
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

わっか屋さんで買った野菜・・・今夜の晩ごはんになりました。
アップは・・・また明日。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-29 22:33
| SHPO ごはん
おひとりさま時間。
誰かと一緒のお出かけは、もちろん楽しいですが・・・・・
ひとりでのお出かけ・・・好きです。
先日・・・・・ひとりで周南市へ。
用事を済ませて・・・・・おひとりさまランチ♪

「Orange Cafe」で玄米チャーハン(←名前を忘れました^^;)のランチを食べました♪
スープもサラダもチャーハンも・・・ボリュームたっぷり。
デザートと飲み物も付いています。
デザートの「ミルクプリン」・・・・・小さい時にNoccoさんがいつも作ってくれていたババロアと同じ味が♪
懐かしくて感激しました。
ババロア・・・・・時々思い出して食べたくなるのですが・・・レシピがわからない・・・。
小さい時の私には・・・ごちそうで。
冷蔵庫にババロアが入っていたら・・・嬉しくて嬉しくて♪
久しぶりの味でした。
こんなところで・・・あのババロアと再会できるなんて^^
おひとりさまランチ・・・・・ゆっくりお茶を飲みながら本を読んで・・・。
いい時間が過ごせました♪
ランチした後は・・・・・以前から行ってみたかった雑貨屋さんへ。

「NATURE RESORTE」さんの・・・アンティーク雑貨「Gaden-Factory」さんです。
いろんな雑貨がありました。
色が素敵な琺瑯のボウルとかキャニスターとか・・・・・。
ひとつひとつの雑貨を見てると・・・・・どうやって使おうかな~と考えたりして・・・飽きませんでした^^ (←買ってもないのに・・・。)
お店の雑貨担当の方がちょうどお留守で・・・・・。
社長さんが・・・申し訳なさそうに対応してくださいました^^
この日は・・・・・猫の小物入れ(猫雑貨大好きなNoccoさんへ)とバケツのようなポットを連れて帰りました♪
ポットに・・・どんな花を生けようかしらね~♪
「僕のラッピングで・・・本当にごめんなさいね~(汗) 猫のしっぽが折れてたら・・・遠慮なく言ってくださいね。」と丁寧に包んでくださる社長さん・・・。
こちらこそ・・・ありがとうございました。
猫のしっぽ・・・無事です。
たまにチャンスが訪れる「おひとりさま時間」・・・・・いい気分転換です♪
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

明日は・・・おひとりさまじゃなくて・・・友達とお出かけです。
ひとりでのお出かけ・・・好きです。
先日・・・・・ひとりで周南市へ。
用事を済ませて・・・・・おひとりさまランチ♪

「Orange Cafe」で玄米チャーハン(←名前を忘れました^^;)のランチを食べました♪
スープもサラダもチャーハンも・・・ボリュームたっぷり。
デザートと飲み物も付いています。
デザートの「ミルクプリン」・・・・・小さい時にNoccoさんがいつも作ってくれていたババロアと同じ味が♪
懐かしくて感激しました。
ババロア・・・・・時々思い出して食べたくなるのですが・・・レシピがわからない・・・。
小さい時の私には・・・ごちそうで。
冷蔵庫にババロアが入っていたら・・・嬉しくて嬉しくて♪
久しぶりの味でした。
こんなところで・・・あのババロアと再会できるなんて^^
おひとりさまランチ・・・・・ゆっくりお茶を飲みながら本を読んで・・・。
いい時間が過ごせました♪
ランチした後は・・・・・以前から行ってみたかった雑貨屋さんへ。

「NATURE RESORTE」さんの・・・アンティーク雑貨「Gaden-Factory」さんです。
いろんな雑貨がありました。
色が素敵な琺瑯のボウルとかキャニスターとか・・・・・。
ひとつひとつの雑貨を見てると・・・・・どうやって使おうかな~と考えたりして・・・飽きませんでした^^ (←買ってもないのに・・・。)
お店の雑貨担当の方がちょうどお留守で・・・・・。
社長さんが・・・申し訳なさそうに対応してくださいました^^
この日は・・・・・猫の小物入れ(猫雑貨大好きなNoccoさんへ)とバケツのようなポットを連れて帰りました♪
ポットに・・・どんな花を生けようかしらね~♪
「僕のラッピングで・・・本当にごめんなさいね~(汗) 猫のしっぽが折れてたら・・・遠慮なく言ってくださいね。」と丁寧に包んでくださる社長さん・・・。
こちらこそ・・・ありがとうございました。
猫のしっぽ・・・無事です。
たまにチャンスが訪れる「おひとりさま時間」・・・・・いい気分転換です♪
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

明日は・・・おひとりさまじゃなくて・・・友達とお出かけです。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-28 20:10
| SHPO ごはん
みどり鮮やか♪
週末の朝です。
この一週間・・・・・忙しかった~。
とりあえず・・・・・仕事から解放されてゆっくりできる・・・この週末です。
朝ジュース・・・続いています。
最近では・・・Monちゃんも朝ジュース生活を楽しんでくれてます♪

昨日の朝ジュース♪
小松菜
ゴーヤ
キウイ
バナナ
りんご
パイナップル
トマト
・・・・・ゴーヤ、入れてみました!!!
ほんのり・・・苦味があるくらいで(中くらいサイズのゴーヤの半分の量を入れました。)美味しくいただけました。
ミドリが鮮やか~♪
最近は・・・いつも使う野菜の他にも・・・ゴーヤやモロヘイヤなどの野菜をお試し!!!
果物も、頂きものの桃を入れたり、季節のブルーベリーをたくさん入れたりして・・・充実してます♪
今日は・・・のんびりの朝です♪
今日もありがとうございます♥

洗濯物を干していたら・・・にわか雨。
やれやれ^^;
この一週間・・・・・忙しかった~。
とりあえず・・・・・仕事から解放されてゆっくりできる・・・この週末です。
朝ジュース・・・続いています。
最近では・・・Monちゃんも朝ジュース生活を楽しんでくれてます♪

昨日の朝ジュース♪
小松菜
ゴーヤ
キウイ
バナナ
りんご
パイナップル
トマト
・・・・・ゴーヤ、入れてみました!!!
ほんのり・・・苦味があるくらいで(中くらいサイズのゴーヤの半分の量を入れました。)美味しくいただけました。
ミドリが鮮やか~♪
最近は・・・いつも使う野菜の他にも・・・ゴーヤやモロヘイヤなどの野菜をお試し!!!
果物も、頂きものの桃を入れたり、季節のブルーベリーをたくさん入れたりして・・・充実してます♪
今日は・・・のんびりの朝です♪
今日もありがとうございます♥

洗濯物を干していたら・・・にわか雨。
やれやれ^^;
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-28 10:24
まいごのおばあちゃん。
暑い・・・暑い・・・一日でした。

今日の午後のこと・・・・・
職場の玄関のドアをガタガタさせて開けようとするおばあちゃんが・・・・・。
「どうされましたか?」と聞いても・・・・・
よくわからないのか・・・意思を伝えるのが難しい様子。
小さな声で発せられる単語をなんとか聞き取って・・・・・
・・・・・どうやら・・・ココを「市役所」と勘違いされているようで・・・・・。
どこから歩いて来られたのか・・・・・。
ココから市役所は・・・到底歩いて行ける距離ではありません。
でも・・・ココが市役所ではないと理解されたのか・・・歩いて行こうとされます。
この炎天下の中・・・・・。
さて・・・・・どうしよう。
すぐに民生委員の方に連絡をして相談しました。
すぐに来てくださるとのこと。
でも・・・おばあちゃん・・・お引き止めしていたちょっとの隙に、何処かへ!!!
みんなで探しました。
炎天下の中・・・みんな必死!!!
おばあちゃんに何かあったら大変って・・・・・。
みんなで声かけあって。
・・・・・その後・・・おばあちゃんが見つかって、なんとか民生委員の方にお願いしました。
おばあちゃん・・・認知症に加え、以前患った脳梗塞で、会話が難しかったようでした。
・・・・・
こんな時・・・目の前の困っている方に心を寄せることができる人たちと一緒に働けることを・・・
ちょっと嬉しく思いました。
・・・・・
地域の民生委員の方の対応に、頭が下がりました。
こんなふうに、地域のことをご心配くださっているのかと・・・。
・・・・・
高齢化社会なんだ・・・それを少しでも気に留めておく必要があるんだな~。
いろんなことを考えた・・・午後でした。
・・・・・これも・・・おばあちゃんとの「ご縁」でしたね。
おばあちゃん、ありがとう。
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

昨夜また・・・コウモリ事件!!!
その都度・・・大パニック!!!

今日の午後のこと・・・・・
職場の玄関のドアをガタガタさせて開けようとするおばあちゃんが・・・・・。
「どうされましたか?」と聞いても・・・・・
よくわからないのか・・・意思を伝えるのが難しい様子。
小さな声で発せられる単語をなんとか聞き取って・・・・・
・・・・・どうやら・・・ココを「市役所」と勘違いされているようで・・・・・。
どこから歩いて来られたのか・・・・・。
ココから市役所は・・・到底歩いて行ける距離ではありません。
でも・・・ココが市役所ではないと理解されたのか・・・歩いて行こうとされます。
この炎天下の中・・・・・。
さて・・・・・どうしよう。
すぐに民生委員の方に連絡をして相談しました。
すぐに来てくださるとのこと。
でも・・・おばあちゃん・・・お引き止めしていたちょっとの隙に、何処かへ!!!
みんなで探しました。
炎天下の中・・・みんな必死!!!
おばあちゃんに何かあったら大変って・・・・・。
みんなで声かけあって。
・・・・・その後・・・おばあちゃんが見つかって、なんとか民生委員の方にお願いしました。
おばあちゃん・・・認知症に加え、以前患った脳梗塞で、会話が難しかったようでした。
・・・・・
こんな時・・・目の前の困っている方に心を寄せることができる人たちと一緒に働けることを・・・
ちょっと嬉しく思いました。
・・・・・
地域の民生委員の方の対応に、頭が下がりました。
こんなふうに、地域のことをご心配くださっているのかと・・・。
・・・・・
高齢化社会なんだ・・・それを少しでも気に留めておく必要があるんだな~。
いろんなことを考えた・・・午後でした。
・・・・・これも・・・おばあちゃんとの「ご縁」でしたね。
おばあちゃん、ありがとう。
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

昨夜また・・・コウモリ事件!!!
その都度・・・大パニック!!!
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-26 21:43
博多で・・・薬院てくてく。
博多に行ったら・・・行ってみたい雑貨屋さんがありました。

「B・B・B POTTERS(スリービーポッターズ)」
こちらのお店・・・・・
コンセプトが・・・・・日々の暮らしを楽しむ道具の店。
残念ながら・・・お店の中の写真はありませんが・・・(ホームページをごらんくださいませ♪)
この雰囲気大好きかも♪・・・・・かなり私好みのお店でした。
毎日の生活が楽しくなるような・・・そして使い勝手の良さそうな雑貨がたくさんセレクトしてありました。
時間を忘れて・・・・・
生活雑貨を見るのって・・・・・なんでこんなに楽しいんだろう♪
じっくり見て・・・・・これを連れて帰りました。

ガーデニング用の霧吹き。
うちの観葉植物さんたちに・・・栄養をあげましょう♪

Klean Kanteenのボトル。
ずいぶん前から水筒を探していて・・・・・気に入ったのってなかなかないもんです。
洗いやすそうだし、丈夫そうだし・・・これにしました♪
色も・・・迷ったけどね~。

これ・・・お手頃価格でした♪
2Fには・・・「CAFE POTTERS」もあります。

今・・・料理研究家の山本ゆりこさんが実際に作ったパンケーキが食べられるそうで・・・
もちろん・・・いただきました♪
もちもちフワフワでおいしかったです♪
「B・B・B POTTERS(スリービーポッターズ)」
〒810-0022 福岡市中央区薬院1-8-8 1・2F
季節が変わる頃に・・・・・また行きたい♪
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

毎日・・・本当に暑い・・・。
日焼け対策・・・頑張ってたけど・・・あきらめ気味(泣)

「B・B・B POTTERS(スリービーポッターズ)」
こちらのお店・・・・・
コンセプトが・・・・・日々の暮らしを楽しむ道具の店。
残念ながら・・・お店の中の写真はありませんが・・・(ホームページをごらんくださいませ♪)
この雰囲気大好きかも♪・・・・・かなり私好みのお店でした。
毎日の生活が楽しくなるような・・・そして使い勝手の良さそうな雑貨がたくさんセレクトしてありました。
時間を忘れて・・・・・
生活雑貨を見るのって・・・・・なんでこんなに楽しいんだろう♪
じっくり見て・・・・・これを連れて帰りました。

ガーデニング用の霧吹き。
うちの観葉植物さんたちに・・・栄養をあげましょう♪

Klean Kanteenのボトル。
ずいぶん前から水筒を探していて・・・・・気に入ったのってなかなかないもんです。
洗いやすそうだし、丈夫そうだし・・・これにしました♪
色も・・・迷ったけどね~。

これ・・・お手頃価格でした♪
2Fには・・・「CAFE POTTERS」もあります。

今・・・料理研究家の山本ゆりこさんが実際に作ったパンケーキが食べられるそうで・・・
もちろん・・・いただきました♪
もちもちフワフワでおいしかったです♪
「B・B・B POTTERS(スリービーポッターズ)」
〒810-0022 福岡市中央区薬院1-8-8 1・2F
季節が変わる頃に・・・・・また行きたい♪
今日も最後まで見てくださってありがとうございました♥

毎日・・・本当に暑い・・・。
日焼け対策・・・頑張ってたけど・・・あきらめ気味(泣)
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-25 22:05
| SHPO ごはん
博多の・・・りんごマーク。
天神の・・・・・ここに行ったんです。
(・・・もちろん他のお店にも行きました。SALE・・・って文字だらけだったし・・・^^;)

Apple Store Fukuoka Tenjin
おおおっ!!!
よく・・・新機種が発売される時にテレビに映るような・・・・・
りんごマークの青いTシャツを着た人が・・・いっぱい!!!
青Tシャツの人たちが・・・・・自由な雰囲気のなかで・・・イキイキと仕事していらっしゃるわ~。
この雰囲気・・・普段の生活の中では感じたことないぞ・・・。
・・・新鮮だ!!!
PC見てたら・・・香川照之によく似た青Tシャツさんが、いろいろと教えてくれました^^
・・・・・便利・・・なんだろうな~、使いこなせたら(笑)
iphoneとipadに振り回されているおばさんは・・・使いこなすまでに相当な時間を要しそうです(泣)
・・・・・Macって・・・見れば見るほどシンプル。
今日も最後まで見てくださってありがとうございました❤

暑いですね~^^;
どうぞ・・・ご自愛ください。
(・・・もちろん他のお店にも行きました。SALE・・・って文字だらけだったし・・・^^;)

Apple Store Fukuoka Tenjin
おおおっ!!!
よく・・・新機種が発売される時にテレビに映るような・・・・・
りんごマークの青いTシャツを着た人が・・・いっぱい!!!
青Tシャツの人たちが・・・・・自由な雰囲気のなかで・・・イキイキと仕事していらっしゃるわ~。
この雰囲気・・・普段の生活の中では感じたことないぞ・・・。
・・・新鮮だ!!!
PC見てたら・・・香川照之によく似た青Tシャツさんが、いろいろと教えてくれました^^
・・・・・便利・・・なんだろうな~、使いこなせたら(笑)
iphoneとipadに振り回されているおばさんは・・・使いこなすまでに相当な時間を要しそうです(泣)
・・・・・Macって・・・見れば見るほどシンプル。
今日も最後まで見てくださってありがとうございました❤

暑いですね~^^;
どうぞ・・・ご自愛ください。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-24 22:58
おいしい博多。
週末の博多で・・・おいしいご飯を食べました♪
せっかく博多に来たから・・・水炊きか・・・モツ鍋か・・・。
いろいろリサーチしたけど・・・・・
土曜日の夜は、天神でおいしいホルモンを食べました♪
日曜日は・・・JR博多シティ9F「くうてん」で・・・・・


定食を♪

こちらのお店です。
「ごはん家 椒房庵」
明太子やお出汁のお店の・・・ごはん屋さんです。
ピカピカ炊きたてのご飯と、ご飯に合うおかず、お味噌汁がいただけます♪
おなかにちょうど良くて・・・ほっこりできるごはん屋さんです。
「くうてん」には、たくさんのお店が入っていますが・・・・・
いつもここで食べてしまう・・・^^;
なんてことない定食ですが・・・・・
さすが「くうてん」・・・お値段もさすが!!!・・・・・です^^;
帰りには・・・・・

いつものお出汁を買って帰りました♪
せっかく「くうてん」に行ったのに・・・・・いつもと同じ・・・が好きな私たち^^
今日もありがとうございました❤

暑いですね・・・あせもができました(沈)
せっかく博多に来たから・・・水炊きか・・・モツ鍋か・・・。
いろいろリサーチしたけど・・・・・
土曜日の夜は、天神でおいしいホルモンを食べました♪
日曜日は・・・JR博多シティ9F「くうてん」で・・・・・


定食を♪

こちらのお店です。
「ごはん家 椒房庵」
明太子やお出汁のお店の・・・ごはん屋さんです。
ピカピカ炊きたてのご飯と、ご飯に合うおかず、お味噌汁がいただけます♪
おなかにちょうど良くて・・・ほっこりできるごはん屋さんです。
「くうてん」には、たくさんのお店が入っていますが・・・・・
いつもここで食べてしまう・・・^^;
なんてことない定食ですが・・・・・
さすが「くうてん」・・・お値段もさすが!!!・・・・・です^^;
帰りには・・・・・

いつものお出汁を買って帰りました♪
せっかく「くうてん」に行ったのに・・・・・いつもと同じ・・・が好きな私たち^^
今日もありがとうございました❤

暑いですね・・・あせもができました(沈)
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-23 22:28
週末は・・・博多でした★
博多から帰ってきました♪
今回の博多は・・・・・親戚の結婚式です❤
カメラマンのMonちゃんが撮影を頼まれて・・・・・お祝い半分、お仕事半分です。
私たち・・・普段ほとんど旅行をしないので・・・・・
・・・・・今回は・・・ゆっくり泊りがけで行くことにしました♪

ちょこっとフンパツして・・・コチラに泊って旅行気分を味わいました。
Monちゃんが結婚式に出席して撮影している間・・・・・
私は・・・・・自由行動!!!
行ってみたかった雑貨屋さんめぐり♪
ジュンク堂書店で・・・思う存分本を探す♪
よくわからない路地は・・・・・この子が道案内してくれました♪

・・・・・あれこれ楽しい2日間でした♪
今日も最後まで見てくださってありがとうございました❤

博多の2日間・・・・・ちょこちょこアップします♪
今回の博多は・・・・・親戚の結婚式です❤
カメラマンのMonちゃんが撮影を頼まれて・・・・・お祝い半分、お仕事半分です。
私たち・・・普段ほとんど旅行をしないので・・・・・
・・・・・今回は・・・ゆっくり泊りがけで行くことにしました♪

ちょこっとフンパツして・・・コチラに泊って旅行気分を味わいました。
Monちゃんが結婚式に出席して撮影している間・・・・・
私は・・・・・自由行動!!!
行ってみたかった雑貨屋さんめぐり♪
ジュンク堂書店で・・・思う存分本を探す♪
よくわからない路地は・・・・・この子が道案内してくれました♪

・・・・・あれこれ楽しい2日間でした♪
今日も最後まで見てくださってありがとうございました❤

博多の2日間・・・・・ちょこちょこアップします♪
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2012-07-22 21:35
最新の記事
誕生日。 |
at 2015-09-23 14:22 |
神社仏閣をめぐる。 |
at 2015-09-23 13:53 |
秋。 |
at 2015-09-23 13:23 |
最近の おでかけ。 |
at 2015-06-14 18:25 |
最近の 買ったもの。 |
at 2015-06-14 17:52 |
最近の 食べること。 |
at 2015-06-14 17:11 |
Monちゃんも 食べてみなよ~。 |
at 2015-05-25 21:39 |
バラの季節。 |
at 2015-05-25 20:58 |
ひまわりマルシェ |
at 2015-05-25 20:20 |
とりあえず・・・報告。 |
at 2015-05-16 21:56 |
以前の記事
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月