京都へ行く?

定期的にやるね・・・京都の特集。
その都度 「あぁ 行きたい。・・・ほんと 行きたい。」って・・・数日間 京都に思いを馳せることになるのです。
数日前から Monちゃんと・・・
「どこかへ行きたいねぇ。」と考えているものの・・・
これといって どこに行くか思いつかず。
候補地はあるものの・・・
「あそこでこれを食べたい!」とか「あれを見たい!」とか「あそこに泊まりたい!」とか・・・決定打に欠ける。
ドライブ旅行をしようということになっているのだけど・・・どこか良いところがないかしら。
最終的に・・・
「それじゃさぁ・・・また 京都へ行く?」ってことにならないようにせねば(笑)
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

道後温泉と今治タオルの旅
湯布院で温泉につかる旅
・・・などが 候補に挙がっております。
尾道なんていうのは どうだろうねぇ。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-29 21:48
| 本 と 雑誌
水分補給。
暑い。
エアコンと冷たい飲み物に 頼りっぱなしの毎日。

毎朝・・・コーヒーを淹れることに加えて 冷たいお茶を作ることが日課になりました。
水出し茶です。
茶葉をペットボトルに入れて ウォーターサーバーから水を入れる。
ペットボトル用茶漉し器を取り付け。
・・・これで 持ち歩く。
それと・・・お酢ドリンクも。
お茶とお酢ドリンクを 保冷バックに入れて仕事へ。
最近は Monちゃんも水出し茶を美味しいと言って 持ち歩くようになりました。
・・・美味しい茶葉を探す楽しみも増えました。
この「ペットボトル用茶漉し器 chattea(チャッティー)」・・・とても便利。
ペットボトルがあれば 簡単にお茶を作ることができるし 取り扱いも簡単。
お茶だけでなく ドレッシング作りや果実ドリンクを作るのにも重宝するようです。
暑い毎日・・・お茶とお酢と 時々RedBullで がんばろ。
ペットボトル用茶漉し器 chattea こちらで購入。
↑↑↑ ぽち。
以前・・・北九州市小倉の辻利茶舗で購入しましたが とても便利だったので ネットで注文。
自分で使うのはもちろん お友達にもちょこっとプレゼント。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

土曜日・・・抱えていた大きな仕事が やっと終わりました。
暑さと忙しさでクラクラする毎日から解放されました。
今日は Monちゃんとふたりで・・・田舎で一人暮らしのおばちゃんの様子を見に。
暑い夏・・・何とか健康に乗り切って欲しいなぁ。
ウチの母にも 実家の母にも おばちゃんにも・・・しつこいくらい「水分補給!」と言い続ける私たち。
暑さに負けず 健康に過ごせますように。
エアコンと冷たい飲み物に 頼りっぱなしの毎日。

毎朝・・・コーヒーを淹れることに加えて 冷たいお茶を作ることが日課になりました。
水出し茶です。
茶葉をペットボトルに入れて ウォーターサーバーから水を入れる。
ペットボトル用茶漉し器を取り付け。
・・・これで 持ち歩く。
それと・・・お酢ドリンクも。
お茶とお酢ドリンクを 保冷バックに入れて仕事へ。
最近は Monちゃんも水出し茶を美味しいと言って 持ち歩くようになりました。
・・・美味しい茶葉を探す楽しみも増えました。
この「ペットボトル用茶漉し器 chattea(チャッティー)」・・・とても便利。
ペットボトルがあれば 簡単にお茶を作ることができるし 取り扱いも簡単。
お茶だけでなく ドレッシング作りや果実ドリンクを作るのにも重宝するようです。
暑い毎日・・・お茶とお酢と 時々RedBullで がんばろ。
ペットボトル用茶漉し器 chattea こちらで購入。
↑↑↑ ぽち。
以前・・・北九州市小倉の辻利茶舗で購入しましたが とても便利だったので ネットで注文。
自分で使うのはもちろん お友達にもちょこっとプレゼント。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

土曜日・・・抱えていた大きな仕事が やっと終わりました。
暑さと忙しさでクラクラする毎日から解放されました。
今日は Monちゃんとふたりで・・・田舎で一人暮らしのおばちゃんの様子を見に。
暑い夏・・・何とか健康に乗り切って欲しいなぁ。
ウチの母にも 実家の母にも おばちゃんにも・・・しつこいくらい「水分補給!」と言い続ける私たち。
暑さに負けず 健康に過ごせますように。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-27 20:40
ツイテナイ。

クウネルの美しい写真をながめつつ...現実逃避。
こうなったら...
アイス食べながら本読んで...現実逃避。
火曜日。
連休明け...PCを開くと...
USBに入っている仕事のデータ...全て破損。
さすがに...へこみました。
近所のPC専門店では データの救出が難しい。
データ復旧専門にお願いしたら 高くつくんだろうなぁと躊躇しつつ...
う~ん...背に腹は代えられぬ...データ復旧の手続きをしました。
あぁ...へこむ。
iPhone から投稿したら・・・写真が逆さま。
あぁ...ツイてない。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-24 21:08
作り置き。
買い置きの食材
いただいた野菜
そして・・・
昨日の CSTCO。
ウチの冷蔵庫の中・・・大変なことに。
夕方早くから・・・せっせと お惣菜作り。

きゅうりとセロリの酢漬け
プチトマトのはちみつレモンマリネ
にんじんグラッセ
ゴーヤとかつお節の炒め煮
マーボなす
鶏肉とゆで卵のさっぱり煮
ズッキーニの下ごしらえ
たくさん作って・・・
お仕事が忙しい友達と お子ちゃまが夏休みに入って昼食作りが始まった友達に おすそ分けしました。
いや~ もらってくれてありがとう。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

さて・・・
怖くなるような忙しさの一週間が始まるのです。
昨日・・・広島へ遊びに行っちゃって
楽しいこと終わっちゃって
・・・何を楽しみに頑張ればええんじゃろ~か。
いただいた野菜
そして・・・
昨日の CSTCO。
ウチの冷蔵庫の中・・・大変なことに。
夕方早くから・・・せっせと お惣菜作り。

きゅうりとセロリの酢漬け
プチトマトのはちみつレモンマリネ
にんじんグラッセ
ゴーヤとかつお節の炒め煮
マーボなす
鶏肉とゆで卵のさっぱり煮
ズッキーニの下ごしらえ
たくさん作って・・・
お仕事が忙しい友達と お子ちゃまが夏休みに入って昼食作りが始まった友達に おすそ分けしました。
いや~ もらってくれてありがとう。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

さて・・・
怖くなるような忙しさの一週間が始まるのです。
昨日・・・広島へ遊びに行っちゃって
楽しいこと終わっちゃって
・・・何を楽しみに頑張ればええんじゃろ~か。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-21 21:52
| まんぷくごはん
ゴーヤ と アイスクリーム。
夏になりました。
昨夜・・・友達が ゴーヤを届けてくれました。

立派なゴーヤ。
・・・そういえば・・・ウチの この夏 初ゴーヤかも。
アイスクリーム好きのMonちゃん。
夏の間・・・仕事帰りにアイスクリームを買ってきてくれるのです。

「イチゴの白くまを買ってきたよ~。食べてね~。」
・・・はい ありがとう。
美味しかった。
ゴーヤとアイスクリーム。
・・・夏になったねぇ。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

さて・・・
作り置きおかず 作ろっと。
昨夜・・・友達が ゴーヤを届けてくれました。

立派なゴーヤ。
・・・そういえば・・・ウチの この夏 初ゴーヤかも。
アイスクリーム好きのMonちゃん。
夏の間・・・仕事帰りにアイスクリームを買ってきてくれるのです。

「イチゴの白くまを買ってきたよ~。食べてね~。」
・・・はい ありがとう。
美味しかった。
ゴーヤとアイスクリーム。
・・・夏になったねぇ。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

さて・・・
作り置きおかず 作ろっと。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-21 16:28
広島へ行きたくなるのは なんでじゃろうか。
7月20日(日)
友達ともさんと・・・広島へ。
初めて・・・広島の CSTCO へ行きました。
Sale を狙って・・・ゆめタウン広島 へも寄りました。
(↑↑↑ ゆめタウンまでの道のりが 大渋滞。「毎月20日 ポイント5倍デー」おそるべし。)
studio CLIP
niko and...
KALDI
St.Cousair
紀伊国屋
ゆめタウン広島・・・なかなか気に入っているのですよぉ。
また・・・行こう。
おまけ。
これ・・・かなりの下り坂。

広島のCOSTCO・・・駐車場から カートと共に 動く歩道みたいなので運ばれて行くんですね・・・。
坂道なのに・・・カートが動かない。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

夏になると・・・
とにかく広島に行きたくなるのは・・・なんでじゃろうか。
帰りに・・・宮島PAのスタバへ寄りました。
あそこのスタバ・・・好きだ。
宮島PAの・・・夕方の・・・スタバ。
ええわぁ。
友達ともさんと・・・広島へ。
初めて・・・広島の CSTCO へ行きました。
Sale を狙って・・・ゆめタウン広島 へも寄りました。
(↑↑↑ ゆめタウンまでの道のりが 大渋滞。「毎月20日 ポイント5倍デー」おそるべし。)
studio CLIP
niko and...
KALDI
St.Cousair
紀伊国屋
ゆめタウン広島・・・なかなか気に入っているのですよぉ。
また・・・行こう。
おまけ。
これ・・・かなりの下り坂。

広島のCOSTCO・・・駐車場から カートと共に 動く歩道みたいなので運ばれて行くんですね・・・。
坂道なのに・・・カートが動かない。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

夏になると・・・
とにかく広島に行きたくなるのは・・・なんでじゃろうか。
帰りに・・・宮島PAのスタバへ寄りました。
あそこのスタバ・・・好きだ。
宮島PAの・・・夕方の・・・スタバ。
ええわぁ。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-21 15:51
| COSTCO
biscuit beetle
今日は暑かった!
今日については・・・それ以外の言葉を思いつきません。
さてさて・・・昨日のコト。

あっちゃんとはるくんのママから・・・こんなに可愛くておいしいビスケットをいただきました。
きっと・・・すごく忙しい毎日だと思うのだけど
ちょこっとお菓子を焼いて ちょこっと袋に入れて おすそ分けできるママを・・・素敵だなぁと思ったのでした。
もうひとつ。

昨夜のお客さんは・・・カブトムシ。
「ちょっと~!・・・えぇっ!・・・大きいよ~!・・・すごいよ~!」と・・・Monちゃんが 寝かけた私を起こすのです。
何かと思えば・・・網戸に大きなカブトムシ。
捕まえて
写真を撮りまくり
・・・逃がしました。
冷蔵庫の中にスイカがあったので ごちそうすればよかったと・・・後になって気がつきました。
今夜も研修で 帰宅が遅くなりました。
この2か月・・・毎週のように会議や研修で遅くなる私を 文句を言わず気遣ってくれる ウチの人たち。
ありがたいことです。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

よしっ 3連休。
今日については・・・それ以外の言葉を思いつきません。
さてさて・・・昨日のコト。

あっちゃんとはるくんのママから・・・こんなに可愛くておいしいビスケットをいただきました。
きっと・・・すごく忙しい毎日だと思うのだけど
ちょこっとお菓子を焼いて ちょこっと袋に入れて おすそ分けできるママを・・・素敵だなぁと思ったのでした。
もうひとつ。

昨夜のお客さんは・・・カブトムシ。
「ちょっと~!・・・えぇっ!・・・大きいよ~!・・・すごいよ~!」と・・・Monちゃんが 寝かけた私を起こすのです。
何かと思えば・・・網戸に大きなカブトムシ。
捕まえて
写真を撮りまくり
・・・逃がしました。
冷蔵庫の中にスイカがあったので ごちそうすればよかったと・・・後になって気がつきました。
今夜も研修で 帰宅が遅くなりました。
この2か月・・・毎週のように会議や研修で遅くなる私を 文句を言わず気遣ってくれる ウチの人たち。
ありがたいことです。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

よしっ 3連休。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-18 22:13
少し・・・気分が変わったもの。
仕事帰り・・・化粧品を買いに行きました。

Elégance の マスカラ。
違うのを使ってみようかなと思うけど・・・結局いつもの。
ALBION の 薬用スキンコンディショナーも。
こちらは・・・40周年のおまけつきでした。
暑い・・・今日みたいな日にぴったりの ペーパーマスク。
さて・・・
お風呂に入って ペーパーマスクしよぉ。
・・・心も体も疲れた木曜日。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

今日の私・・・反省。
「あれはない!」と思いつつも・・・間違ってたと思う。
・・・反省。
今日・・・化粧品を買いに行って良かった。
少し 気分が変わったもの。
・・・反省して 気分を変えて・・・よしっ がんばろ。

Elégance の マスカラ。
違うのを使ってみようかなと思うけど・・・結局いつもの。
ALBION の 薬用スキンコンディショナーも。
こちらは・・・40周年のおまけつきでした。
暑い・・・今日みたいな日にぴったりの ペーパーマスク。
さて・・・
お風呂に入って ペーパーマスクしよぉ。
・・・心も体も疲れた木曜日。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

今日の私・・・反省。
「あれはない!」と思いつつも・・・間違ってたと思う。
・・・反省。
今日・・・化粧品を買いに行って良かった。
少し 気分が変わったもの。
・・・反省して 気分を変えて・・・よしっ がんばろ。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-17 21:29
餃子。
↓↓↓ 包む作業に飽きてしまったところ・・・。

ウチで餃子を作りました。
・・・昨夜 Monちゃんが「明日は餃子が食べたい・・・。」とつぶやいたので。
ウチで餃子を作ったのは・・・たぶん小学生の時以来。
大人になって一度だけ・・・友達と一緒に作ったけど。
ということは・・・
Monちゃんは 私の手作り餃子を食べたことがない・・・むふふ。
材料を大量に刻まないといけない。
大量に包むのが面倒だ。
「餃子の王将」が近くにある。
・・・理由は いろいろと。
餃子作るの・・・なにせ何十年ぶりなもんで・・・
量の加減がわからない。
タネを大量に作ってしまい・・・包むのに飽きて 必死に逃げ道を探す。
結局・・・だんごにして冷凍。
でも・・・自分で作った餃子って 意外と美味しかった(笑)
また作ろ。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

業務連絡。
まみちゃん・・・お子ちゃまが餃子大好きでしょぉ。
餃子パーティーしよぉ。

ウチで餃子を作りました。
・・・昨夜 Monちゃんが「明日は餃子が食べたい・・・。」とつぶやいたので。
ウチで餃子を作ったのは・・・たぶん小学生の時以来。
大人になって一度だけ・・・友達と一緒に作ったけど。
ということは・・・
Monちゃんは 私の手作り餃子を食べたことがない・・・むふふ。
材料を大量に刻まないといけない。
大量に包むのが面倒だ。
「餃子の王将」が近くにある。
・・・理由は いろいろと。
餃子作るの・・・なにせ何十年ぶりなもんで・・・
量の加減がわからない。
タネを大量に作ってしまい・・・包むのに飽きて 必死に逃げ道を探す。
結局・・・だんごにして冷凍。
でも・・・自分で作った餃子って 意外と美味しかった(笑)
また作ろ。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

業務連絡。
まみちゃん・・・お子ちゃまが餃子大好きでしょぉ。
餃子パーティーしよぉ。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-16 22:21
| まんぷくごはん
ネットオークション。
少し前から・・・松山敦子さんの生地を探していたのですよぉ。
ネットでいろいろと探しているうちに 廃盤となっていることがわかりました。
・・・ということで・・・人生初ネットオークション!
オークションには 廃盤生地がたくさん。
パッチワークをしている実家の母と相談して・・・カットクロスを数点落札。
一番欲しかった生地は・・・元々生産量も少なかったらしく 手に入らず・・・。
でも・・・満足。
で・・・届きました。

松山敦子さんのかわいらしい生地は・・・
知り合いのお子さんへのプレゼントやバザー出品用のモノ作りに使用。
(・・・おばさん用には かわいすぎるでしょ。)
初ネットオークション・・・なんだか 面白い経験でした。
「おぉぉ!落札できたわぁ!」
「お互いを信用して・・・こうやってやり取りするのね~。」
「ゆうちょ銀行で振込みかぁ・・・(ゆうちょ銀行での振り込みも 初めて!)」
なるほどね~。
時代だわね~。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

忙しいなぁ・・・。
気忙しいなぁ・・・。
ネットでいろいろと探しているうちに 廃盤となっていることがわかりました。
・・・ということで・・・人生初ネットオークション!
オークションには 廃盤生地がたくさん。
パッチワークをしている実家の母と相談して・・・カットクロスを数点落札。
一番欲しかった生地は・・・元々生産量も少なかったらしく 手に入らず・・・。
でも・・・満足。
で・・・届きました。

松山敦子さんのかわいらしい生地は・・・
知り合いのお子さんへのプレゼントやバザー出品用のモノ作りに使用。
(・・・おばさん用には かわいすぎるでしょ。)
初ネットオークション・・・なんだか 面白い経験でした。
「おぉぉ!落札できたわぁ!」
「お互いを信用して・・・こうやってやり取りするのね~。」
「ゆうちょ銀行で振込みかぁ・・・(ゆうちょ銀行での振り込みも 初めて!)」
なるほどね~。
時代だわね~。
今日も・・・のほほん日記へようこそ。
ありがとう。

忙しいなぁ・・・。
気忙しいなぁ・・・。
▲
by RICONO-MAINICHI
| 2014-07-15 22:16
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
誕生日。 |
at 2015-09-23 14:22 |
神社仏閣をめぐる。 |
at 2015-09-23 13:53 |
秋。 |
at 2015-09-23 13:23 |
最近の おでかけ。 |
at 2015-06-14 18:25 |
最近の 買ったもの。 |
at 2015-06-14 17:52 |
最近の 食べること。 |
at 2015-06-14 17:11 |
Monちゃんも 食べてみなよ~。 |
at 2015-05-25 21:39 |
バラの季節。 |
at 2015-05-25 20:58 |
ひまわりマルシェ |
at 2015-05-25 20:20 |
とりあえず・・・報告。 |
at 2015-05-16 21:56 |
以前の記事
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月